
セラポットで落花生を塩茹でしてみませんか?
いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ますます秋らしい気候になり、お布団の中が温かくて気持ちいいですよね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、生の落花生をいただきましたので、セラポットで塩茹でしてみたら、とても好評でしたので、作り方をご紹介いたします。

【落花生塩茹での作り方】
落花生 400g
水 1.5L
塩 45g(3%・お好みで)
① 落花生を殻ごと洗う。
② セラポットに①の落花生を入れて、水、塩を入れる。

③ 沸騰するまで強火、そのあとは中火で30分、そのあとは保温調理で最低30分以上。(なるべく蓋は開けない方が熱がこもります)

④ 塩味をしみこませるために、茹で汁にしばらくつけておきます。味見をしながら、ちょうどいい加減で、ざるにあげて、できあがり。

ついつい食べ過ぎ、ご注意くださいませ。