
だしパックを使って、和風ピクルスはいかがですか?
いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
鹿児島も朝晩は10度を下回るようになり、もうすぐ年末だなという雰囲気にいよいよなってきました。
今回は、カリフラワーがスーパーに出だしたら、ぜひ作りたい!と思っていた「白いピクルス」を参考に作った「和風ピクルス」をご紹介いたします。
大好きな栗原はるみさんのレシピはコチラ↓
https://www.yutori.co.jp/recipe/?_action=detail&recipe_id=1170
【和風ピクルスの作り方】
れんこん
かぶ
カリフラワー
※お好きな割合で
※野菜の総量が700gが目安
【甘酢】
米酢 1カップ
砂糖 大さじ6
塩 小さじ2
白ワイン 1/2カップ
唐辛子(種抜き)3本 ※お好みで
だしパック 1個
① カリフラワーは小房に分ける。
② かぶは皮をむいて、同じ大きさにそろえて切る。
③ れんこんは皮をむいて、厚さ2cm、食べやすい大きさに切って、水にさらす。
④ 甘酢を作る。砂糖、塩が解けるまでしっかり混ぜる。
⑤ 野菜をさっと茹でる。

⑥ 密封できる瓶や保存用ポリ袋に茹でた野菜、甘酢、だしパック、唐辛子を入れて、冷蔵庫で一晩漬ける。

旬の白い野菜ばかりの「和風ピクルス」は、見た目にも美しくて、いろんな食感も楽しめて、白ワインやビールにも合いました。
ぜひ、お試しくださいませ。